ファイアーバードが写ってるジャケットで一番かっこいいのはコレじゃないかな~。 ジョニー・ウィンター「Captured Live(狂乱のライヴ)」 Captured Live で、ジャケットの見た目だけじゃなく中身の音もかっちょいい。 特に一曲目の長~いイントロがかっちょいいね! http://youtu.be/6Q1o5uuw6ag
ファイアーバードでのカッコイイギターソロといえばコレ!レーナード・スキナードの「Free Bird」で、Firebirdを持ったアレン・コリンズのギターソロ。 http://youtu.be/e9C91dQFxjM
1964年製ファイアーバードVとこちら1976年製アメリカ建国記念モデルのファイアーバード 同じリバースヘッドのFirebird Vだけど色々違う。マニアが喜ぶその違い、こちらハートマンギターズの特集ページに、「64年製ファイアーバードVと76年製建国記念モデルの比較」を紹介したページがあります。 マニアに嬉しいナイス特集! 特集「Gibson Firebird V」 http://www.ikebe-gakki.com/heartman-vintage/special/firebird/
木暮武彦(シャケ)所有1976年製ファイアーバード。 ボディにはギターマガジンでの対談の際にもらったエアロスミスのジョー・ペリーのサインが書かれています。 右肘近くの白いゴニョゴニョしたのがそれです。 アメリカ建国200年記念モデルで約300本の限定生産です。 Red WarriorsのWild & Vainのプロモーションビデオで登場。 Wild & Vain / Red Warriors http://youtu.be/xOjgnmiVvr8
Firebirdといえば、まずはジョニー・ウィンター!これ以上このギターが似合う人いるのかな?ってくらい似合いますね。もう持っているだけでかっこいいです。 サウンドはフロントのミニハムしか使いません。 右手はサムピック。この動画でもサムピックの使い方がよくわかります。 http://youtu.be/oFhnatkQ2b8
ファイアーバードが写ってるジャケットで一番かっこいいのはコレじゃないかな~。
ジョニー・ウィンター「Captured Live(狂乱のライヴ)」
Captured Live
で、ジャケットの見た目だけじゃなく中身の音もかっちょいい。
特に一曲目の長~いイントロがかっちょいいね!
http://youtu.be/6Q1o5uuw6ag
ファイアーバードでのカッコイイギターソロといえばコレ!レーナード・スキナードの「Free Bird」で、Firebirdを持ったアレン・コリンズのギターソロ。
http://youtu.be/e9C91dQFxjM
1964年製ファイアーバードVとこちら1976年製アメリカ建国記念モデルのファイアーバード
同じリバースヘッドのFirebird Vだけど色々違う。マニアが喜ぶその違い、こちらハートマンギターズの特集ページに、「64年製ファイアーバードVと76年製建国記念モデルの比較」を紹介したページがあります。
マニアに嬉しいナイス特集!
特集「Gibson Firebird V」
http://www.ikebe-gakki.com/heartman-vintage/special/firebird/
木暮武彦(シャケ)所有1976年製ファイアーバード。
ボディにはギターマガジンでの対談の際にもらったエアロスミスのジョー・ペリーのサインが書かれています。
右肘近くの白いゴニョゴニョしたのがそれです。
アメリカ建国200年記念モデルで約300本の限定生産です。
Red WarriorsのWild & Vainのプロモーションビデオで登場。
Wild & Vain / Red Warriors
http://youtu.be/xOjgnmiVvr8
Firebirdといえば、まずはジョニー・ウィンター!これ以上このギターが似合う人いるのかな?ってくらい似合いますね。もう持っているだけでかっこいいです。
サウンドはフロントのミニハムしか使いません。
右手はサムピック。この動画でもサムピックの使い方がよくわかります。
http://youtu.be/oFhnatkQ2b8